アフィリエイト k塾 評判を私なりに集めてみました。
今まで聞いてきた内部、外部の評判です。
■よかったこと
・アフィリエイトで稼げるようになって自信がついた。
・経営の勉強ができる。
・人生の勉強になる。
・出会いが盛んでよい。
・目からウロコの情報がたくさん。
・SNSが楽しい。
・アフィリエイトを1人でやってる感覚ではないのでさみしくない。
・売れたら「おめでとうございます」と励ましてくれる。
・たくさんの気づきがある。
■よろしくないこと
・Kさんが上から目線(誰かの感想ですw)
・情報が多すぎる。
・テキスト、フォーラムの場所がわかりにくい。
・稼げない。
さてよろしくないことを一つづつ見ていくとですね、
・Kさんが上から目線
これは感じ方次第だと思いますが、間違いなくKさんはSの人です。
体育会育ちなので、そういった印象かもしれませんが、実際に会うと結構やさしい
おにいちゃんで、あの方は絶対悪い人じゃないです。言葉はそう感じても、
ネットだから冷たく感じるなどあるかもしれません。真意を受け取るとそうでもないです。
ぜひ面談を受けてみましょう♪
・情報が多すぎる、テキストの場所がわかりにくい。
はい、これはその通りだと思います(汗)それをいいと取るか悪いと取るかによります。
これは多分ですねそういう検索能力も鍛えてほしいという思いがあるのかも
しれませんがいまいち伝わってきません(笑)事務局の努力不足もあると思います。
→13期はテキストも変わりかなり改善されるそうです。
情報が多すぎるのは速読ができれば処理できるのですが、一般の人には正直
多すぎます。なのでできれば誰かのサポートで入塾して必要な部分はどこか
聞きだして下さい。それが近道だと思います。
テキスト、フォーラムの場所。もしわからなければ私に質問してください。
特設ページなどありますのでご案内致します。
・稼げない
はい、当たり前ですが何もしないと稼げません、ステップをクリアしたから稼げる
わけでもありません。まだまだアフィリエイトには重要な要素がたくさんあります。
稼げない人は行動してません、素直でもありません、熱意も足りません。
→トップの動画をご覧いただければどれくらいの人が稼げているのかデータは
出しております。
稼げなかったら講師に稼げるまで食いつく勢いでできることをすべてやったか?
というと、やってない人が「稼げない」と言っています。
環境は十分なはずです、やってもなぜ稼げないのか?
作業をしても稼げなかった私に聞いてください。
稼いでいる人間からすると稼ぐのは意外と簡単です。
その他、K塾の評判で、悪い評判など出ているかもしれません。
それが心配なら私にメール下さい。誰のサポートがあるかどうかで
かなり成果が変わると思います。慎重にサポーターはお選び下さいね。
>>>ういろうに質問してみる
K塾の方針〜ういろうの視点で
基本K塾はSEO塾ではありません。
Kさんの基本がアンチSEM→Googleや検索エンジンに囚われないで
半不労所得的な報酬を得ましょうというポジションなので、
一時期爆発的に稼ぐという方針ではありません。
あくまでアフィリエイトを全体で捉えて最も報酬の安定する道を
教えてくれます。そういった意味では少し遠回りな気もしますが、
深く理解するとほんとうによい戦略だと理解できます。
もちろんASPで爆発的に稼ぐというやり方も講師に聞くと教えてはくれます。
ただ、クッキーとASPで安定的に長期目線で稼ぐこれがK塾の基本であることをお忘れなく。
不安な点、ご質問などございましたらこちらまでどうぞ。
>>>ういろうに質問してみる
K塾ういろうの特典付きページはこちら
>>>K塾ういろうの特典付き募集サイトはこちら
27期募集は2020年12月22日(火)〜12月29日(火)24時ごろまでです。
こちらの案内に登録していただくとK塾の最新情報や私がK塾に入ってどうやって成功したのかなど、 ブログやサイトに書けないことをメルマガでお送り致します。ぜひご登録下さい♪
Powered By オレンジフォーム
※こちらで得た個人情報はK塾最新情報のメールのみに使用させて頂き
それ以外の目的では使用致しません。
※Yahooメールなどのフリーアドレスの場合、迷惑メールフォルダーに入りやすいとの 報告を受けております。メールが届かなかった場合は他のアドレスでもお試し下さい。
───────────────────────────────────────────
2013年12月03日
「K塾 特典希望なら ういろうがK塾の中身を解説」の先頭へ