雰囲気で言えばmixiみたいな感じです。
それぞれがハンドルネームで活動できます。
雰囲気はこんな感じです。

そこでは毎日誰かが日記を書き
アフィリエイト情報をシェアしあっています。
また勉強会をしますのでいついつ集まりましょう
など地域のコミュニティも盛んです。
メリットとしては周りにもがんばっている
塾生がいるというのを認識できて、いっしょに
頑張れたり、教え合ったりと勝手に発展して
行くことです。
思わぬシェアが思わぬ発展があったりします。
私もシェアしていただいた情報によって何万も
稼いだこともあります。
年間で言うと何十万という単位になったりします。
たったひとつのシェアが爆発的なものにつながる場合も
あります。
また塾長のKさんも毎日、なんらかの日記を
書かれます。主に塾生の日記に対するコメント的な
ものですが、どういう思考が稼ぎにつながるか?
という視点で読めば勉強になることが多いです。
私はいろいろな地域のコミュニティのオフ会に
参加したりしましたが、いろいろな活動が見られます。
例えばこんな感じです。

地域コミュ、趣味のコミュ、ニッチなコミュ
裏ワザコミュ、役に立たなさそうなコミュ様々です。
自分でコミュニティを作って管理することもできます。
例えばゴルフコミュがあれば
ゴルフの話をしながらアフィリエイトにつなげることも
できます。
楽天のゴルフ予約サイトや、ゴルフの商品の
あれこれなど。
それぞれの楽しみ方で参加することもできるかと
思います。
K塾のSNSは毎日ログインするようにはしておりますが、
技術的なことや、基本はその他のフォーラムなどで質問などをします。
K塾SNSは情報をシェアしたり、コミュニケーション中心とお考え下さい。
その他ご質問などございましたら
ういろうまでメッセ下さい。